日本語能力試験を3450人が受験=6~7割を非日系勢が占める
国際交流基金からの委託を受け、ブラジル日本語センター(日下野良武会長)が実施した日本語能力試験が昨年12月5日、ブラジル各地9カ所(サンパウロ市、ロンドリーナ、ポルト・アレグレ、リオ、ブラジリア、サルバドール、ベレン、マナウス、クリチバ)で同時に行われた。
今年は受験者3450人のうち、6~7割を非日系受験者が占めたという。1級に246人、2級に369人、3級に587人、4級に865人、5級に1383人が挑戦した。例年は4千人程度が受験するところ、コロナ禍の影響で受験者は少な目だったという。
サンパウロ市はリベルダーデ区の私立大学FMUが試験会場となり、1...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。