《特別寄稿》誰も書かなかった日伯音楽交流史=坂尾英矩=(12)=トム・ジョビンに歓待された日本のロス・インディオス

1962年にラテン音楽を主とするバンドとして発足したロス・インディオス(以下、ロスインと略)は、ロマンチック歌謡曲で数々のヒットを飛ばし、現在まで60年間も続いている希少なグループである。
1970年にブラジルの日系社会でもロスインのヒット曲を歌うファンが増えたので、日系ラジオ局サント・アマーロ放送の奥原社長が招へいすることになった。
それに先駆け...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。