site.title

沖縄県人会=「先人への感謝の心忘れずに」=第26回先没者追悼慰霊法要

2022年6月28日

法要の様子
法要の様子

 ブラジル沖縄県人会(高良律正会長)は6月19日、サンパウロ市の同県人会館で「第26回先没者追悼慰霊法要」を開催した。県系人ら約100人が参加した。
 法要では三線と琉球箏による献楽の儀、献花の儀、琉球ぶくぶく茶道による献茶の儀、ブラジル禅宗本願寺のコウエン導師による読経と法話が行われた。

線香をあげる山城さん
線香をあげる山城さん

 沖縄県人会副会長の上原テリオさんは追悼の辞で開拓移民の歴史を語り「沖縄県人がブラジルにいるのはすべてご先祖方のおかげです。先没者の卓越した努力があったからこそ今の愛と希望に満ちた私たちの社会があります」と述べた。
 法要に参加した山城勇元沖縄県人会長(93)は「頑張ってくれた先輩たちには感謝の言葉しかない。今の若者たちに対してこうあって欲しいという思いはないけど、先人の努力に対する感謝の心は忘れないでほしい」と語った。


福岡女学院短歌コンクール=応募受付を開始、7月末まで前の記事 福岡女学院短歌コンクール=応募受付を開始、7月末まで『群星』サントス事件別冊刊行=16人の証言に新原稿を合わせ=英語版を世界大会で配布予定次の記事『群星』サントス事件別冊刊行=16人の証言に新原稿を合わせ=英語版を世界大会で配布予定
Loading...