site.title

W杯中の営業時間に変更あり=行政、銀行などが案内発表

2022年11月24日

 【既報関連】カタールで開催中のサッカーW杯。ブラジル代表の試合日となる24、28、12月2日は、行政や銀行などの諸機関が営業(対応)時間を変更する場合がある。
 営業時間変更を発表している機関の一つは銀行で、ブラジル銀行連盟(Febraban)は、ブラジリア時間午後4時からの試合の日は、同午前9~午後2時まで営業。午後1時からの試合の日は午前8時半から11時半まで営業すると発表した。
 ブラジルが決勝トーナメントに進出した場合、正午から試合が始まる日があるが、この場合は、午前9~11時と午後3時半~4時半の対応となる。
 ただし、現金自動預け払い機(ATM)やインターネット・バンキングは通常通りに機能するので、窓口でなければならない項目以外はATMなどを利用するよう勧めている。Febrabanによると、営業時間の変更は、店舗ならびに現金輸送車の安全上の理由によるものだ。
 郵便局は、午後4時からの試合の日は午後3時のように、試合開始時刻の1時間前に閉めるという。
 国立社会保障院(INSS)は、12時からの試合の日は1日休み。午後1時からの日は午前11時、午後4時からの日は午後2時に閉める。職員による電話対応は試合開始時刻の30分前から試合終了後30分までが休みとなるが、電子対応の場合は通常通りだ。
 商店やショッピングセンターの営業時間は各店舗が決める。バールやレストラン、サンパウロ証券取引所などは通常通り営業する。
 なお、サンパウロ市内のバスは午後4時からの試合の日は午後1時にラッシュ時の運行本数を確保。市をまたがるバスは午後4時からの試合の日は午後2時から本数を増やす。地下鉄やCPTMも、試合の時間に合わせ、前倒しで増発するという。


リオ州、カブラル氏の息子を捜査対象に=タバコの違法販売に関与か前の記事 リオ州、カブラル氏の息子を捜査対象に=タバコの違法販売に関与か政権移行スタッフ文化部門にフロッタ氏=元ボルソナロ支持者登用に賛否次の記事政権移行スタッフ文化部門にフロッタ氏=元ボルソナロ支持者登用に賛否
Loading...