site.title

衆・参議員補欠選挙8日から=郵便投票、早めの送付を

2023年3月28日

日本国外務省は「衆議院議員補欠選挙及び参議院議員補欠選挙伴う在外選挙」を実施すると発表した。日本大使館、各地領事館及び領事事務所から投票可能。
衆議院議員補欠選挙は、千葉県第5区、和歌山県第1区、山口県第2区、山口県第4区が対象。投票日は4月12日の予定。参議院議員補欠選挙は大分県選挙区が対象。投票日は4月8日から12日の予定。いずれも在外選挙人証と身分証明書の持参が必須。
郵便投票の場合は、選挙告示日の翌日以降に、投票用紙に候補者名を記入し、登録先の市町選挙管理委員会委員長へ送付すること。投票用紙が期限までに日本に到着しない可能性があるため、早めの送付を...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...
衆・参議員補欠選挙8日から=郵便投票、早めの送付を | 南米の鼓動をキャッチ! ブラジル日報