site.title

評議員会=石川レナト文協会長が再選=「2030年の文協の展望を作る」=50万レ黒字へ〝お荷物〟が大変化

2023年5月9日

挨拶する石川レナト会長、左が木多喜八郎選挙管理委員長
挨拶する石川レナト会長、左が木多喜八郎選挙管理委員長

 かつて「カンと付く施設は全部赤字のお荷物」と言われたが石川体制で初めて逆転した――ブラジル日本文化福祉協会の第162回定期評議員会が4月29日午前、同ビル大ホールで開催された。53人の評議員(うち11人は委任状)が出席し、石川レナト会長率いる唯一の役員名簿(シャッパ)が拍手で承認された。21年の約65万レアルの赤字を盛り返し、22年には約50万レの黒字にする...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...
評議員会=石川レナト文協会長が再選=「2030年の文協の展望を作る」=50万レ黒字へ〝お荷物〟が大変化 | 南米の鼓動をキャッチ! ブラジル日報