PIX=1日の利用回数で新記録=一気に1・527億回に

中銀が8日、6日のPIX利用回数が1・527億回に達し、新記録を更新したと発表したと8日付G1サイトなど(1)(2)が報じた。この日の送金額は7610万レアルだった。
PIXは2020年11月に導入後、利用者、利用回数共に増え続けている。これまでの利用回数最多は8月4日に記録した1・424億回だったから、一気に1千万回以上増えたことになる。
中銀によると、初期のPIXは個人から個人への送金が中心だったが、最近は個人から法人への支払いが増えている。8月の場合、個人から法人への支払いは全体の33・33%を占め、PIX導入以来最高となった。
これは、法人によるPIX利用が増えたことも一因だ。8月の場合、PIX利用時の「鍵」が、個人で6・19億件、法人で6・5億件に増えており、新記録を更新した。
また、2021年に導入された、PIX利用時に実際の支払い額以上を送り、差額を現金で受け取るPix Trocoや、PIXで送金した額を現金で受け取るPix Saqueの利用件数が91・9万回に増え、利用額も1・771億レに達したという。
中銀では近い内に高速道路の通行料や駐車料金、公共交通機関の利用料や国際送金もPIXで行えるようにすることを考えているという。