CPTM=9号線でまたも故障発生=民営路線、今年で50回目
18日、サンパウロ市からオザスコに通じるCPTM9号線で送電トラブルが発生。1車線による減速運転が行われ、市民の足に混乱が生じた。同日付G1サイト(1)が報じている。
事故発生は18日午前8時4分で、ジョアン・ジアス駅~ソコロ駅間で起きた電気系統の送電トラブルにより、2車線のうちの一つが使えなくなり、片側運行となった。
これに伴い、9号線は各駅で減速運転となった。サントアマロ駅とジョアン・ジアス駅の間では特に、運行間隔が他の駅以上に開くこととなった。
この事故により、各駅が利用者でごった返したため、CPTMは急遽30台の代替バスをあてがって、対処した。...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。