ロリータ・ロドリゲス死去=テレビ草創期からの女優、歌手
テレビ草創期から経歴を重ねてきた女優で歌手のロリータ・ロドリゲスが5日未明、入院先のジョアン・ペッソアの病院で肺炎で亡くなった。94歳だった。5日付G1サイト(1)が報じている。
1929年3月にサンパウロ州サントス海岸部で生まれたロリータは歌手として活躍。ラジオ黄金時代のスターとして知られ、テレビでは1950年のトゥピ局の開局日に国家を歌ったことでも有名だった。
女優としての歩みは、1957年にトゥピ局の「コルクンダ・デ・ノートルダム」への出演を皮切りにスタート。この番組で女優として成功し、グローボ局のドラマにも数多く出演した。
スペイン移民の娘であ...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。