ネパール人と覗いた中東カタール〈10〉=人口の9割占める外国人側から見た内情=サンパウロ市の方がアラブ料理店身近?
画像スライダー (3枚)
ドーハ滞在中、中東にいながら実はアラブ料理を食べたのは、シャワルマ(ピタパンに巻いたアラブのサンドイッチ)を二回だけだった。
サンパウロでも近年、特にシリア人難民が増えてから急速にシャワルマを販売する店が増加した。
カタールのカタール人(アラブ人)人口はおよそ1割。その大半が富裕層だ。
アラブ料理店の数は少なく、中東料理などは高級である。
観光客や地元の人にも人気の観光地「スーク・ワーキフ」にはアラブ料理店もある。ショッピングモールではナルギーレ(水タバコ)を吸える喫茶店が...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。