街角ちょっと見=涼やか和菓子で茶席演出=茶道歴45年、松原宗美教授

茶道裏千家ブラジルセンターが11月26日に行った宗旦忌の濃茶席では、涼やかな水まんじゅうが供された。水まんじゅう作りを担当したのは、茶道歴45年の松原宗美教授だ。
松原さんはブラジルに在住して60年。日本に行く度に和菓子の勉強を行い、当地で試行錯誤を重ねながら和菓子作りの腕を磨いた。
今回の濃茶席では、「夏」をテーマにして、供する和菓子を選考。「涼しさ」に着目して水まんじゅうを選んだ。材料に...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。