site.title

小説=流氓=薄倖移民の痛恨歌=矢嶋健介 著=80

2024年1月9日

 その日は、早起きした家族が手分けして、豚を屠るための準備にかかった。半日がかりで豚は解体され適宜に加工されるが、一部の肉は隣り近所へ配る慣わしになっていた。別の日には隣家からこちらにお裾分けがくる。自然と共存共栄の習慣が身についていた。 
 午後になって律子は近所へ豚肉を配って歩いた。かなり離れていても以前からの隣保には《お返し》として届けなければならない。部落の東側は未開墾の低地で、鬱蒼とした森林のままである。最近の律子は人影のない道を歩くのが好きになっていた。森林を抜けると日本人会館があり、斎藤さんの家が会館に隣接している。律子たちが懇意にしている家族だ。手...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...