site.title

ルーラ大統領=ペトロブラスに経営介入=同社株価3月11%暴落

2024年3月13日

ルーラ大統領(Foto:Ricardo Stuckert/PR)
ルーラ大統領(Foto:Ricardo Stuckert/PR)

 ルーラ大統領(労働者党・PT)は11日、ペトロブラス社(PB)は単に株主の利益だけを追求すべきではなく、ブラジルの経済発展と社会福祉にももっと貢献すべきだと主張し、投資家や市場関係の反発を買い、同社株価と市場動向にも大きな影響を与えたと11日CNNブラジル(1)が報じている。
 この発言は、ルーラ氏とPB社の経営陣との会談直後に行われたニュース番組「SBTブラジル」のインタビュー中に出たもので、「市場の泣き言に付き合っているだけでは何もできない」とし、市場は「貪欲な恐竜」で自分のために全てを欲しがると批判。
 さらに「市場は7億3500万人の飢えた人々に配慮はしないのか。サンパウロ中央部やリオの周辺地区の路上生活者らには同情しないのか。一皿の食べ物のために体を売る12、13歳の少女たちを気の毒に思わないのか」と述べた。
 PBのジャン・ポール・プラテス総裁は先週の7日に株主への特別配当を見送り、同社株式の価格が550億レアル下落した。ルーラ大統領はこれに関して、連邦政府とPB経営陣との話し合いが行われたことを明らかにした。ルーラ氏は「PBは生産・輸出・収入において記録を更新しているが、それが一般国民に直接的な利益として還元されていない」とし、「PBは政府が支配しているべきだと考えている」と述べた。
 元々予定されていたPBの株主配当を大統領が横やりをいれて止めたことで、配当を期待していた株主や機関投資家が、今後のPB運営に政府干渉による不安定化要素を感じ取ったようだ。本来なら連邦政府こそ最大株主として巨額の配当を受けるはずで、それを期待していた財務省も困惑するという展開もあった。
 12日付インフォマネー(2)によると、PB社の優先株(PETR4)は、四半期決算と特別配当の論争のせいで3月に11%以上の損失を出し、銀行からの下方修正も相次いで、不確実性が高まっている。3月11日の取引を終えた時点の株価は35・77レアルで、2月末の42・90レアルからに暴落した。それに伴って、サンパウロ株式市場で大きな比重を持つ主要銘柄であるため、市場全体を引き下げた。
 証券アナリストのロドリゴ・コーエン氏によると、PB社株は下がり続けており、投資家を引き付ける可能性があったものの、四半期決算の結果や特別配当を配給しないとのニュースが出たことで、投資家が株式を手放す動機につながったと説明した。
 同氏はさらに、株価のチャートの動きだけを見ると、PB社の株価は重要な底値である37・10レアルを切り、今後も下落する可能性があると指摘。株価の動向だけでなく、配当の影響も考慮する必要があると述べ、次の目安の33・35レアルまで下落する可能性があると見ている。


1300万人が飢餓脱出=失業率低下などが好影響前の記事 1300万人が飢餓脱出=失業率低下などが好影響保健相「コロナ禍克服していない」=メモリアル建設セミナー開催次の記事保健相「コロナ禍克服していない」=メモリアル建設セミナー開催
Loading...