本門佛立宗=青年会50周年に350人=日本からゆかりの4人来伯=「日本から学びに来てもいい時代」
ブラジル本門佛立宗(HBS)中央寺院日教寺(コレイア教伯ブラジル教区長)は7月19、20日にブラジル教区青年会(Djub)創立50周年を記念した第49回青年錬成会(全国青年錬成会)、第35回全国子ども錬成会と第4回「本門結縁フェスティバル」を開催し、家族連れ約350人が参加。初日に写真展「トランクの中の日本 ― 戦争・平和・仏教」も同時に開幕した。
初日朝の開会式ではHBS宗歌と茨木日水上人奉賛歌を若者向けにアレンジしたPOPバージョンが披露され全員で歌った。10時からはラファエル・タケイ氏の講演「生きがい」が行われ、人生の目的について熱の...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。