site.title

国際交流基金=「130周年事業成功へ」=山田慶太副所長が着任

2025年9月16日

田村所長、山田副所長(左から)
田村所長、山田副所長(左から)

国際交流基金サンパウロ日本文化センター(田村大吾所長)に8月8日、山田慶太副所長が着任した。今月2日、着任挨拶のため田村所長とともに編集部を訪れた。

同センターでは今年4月に前任の大上晃史副所長が帰任し、田村所長が同職の行う文化事業主幹業務を兼務していた。

山田氏は1988年静岡県出身。大学院時代に社会人類学を専攻し、西アフリカはガーナ共和国の漁業について研究した。卒業後、地方公務員となり、教育分野の仕事に従事。2016年に国際交流基金に入所し、日本語教育やアジア交流事業、本部企画業務に携わった。

かねてより日本から最も遠い南米の文化はどのようなものか関心があり...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...