site.title

MimiPartyついに復活!=日本のカワイイ文化紹介

2025年9月24日

2019年9月の『ダーク・ミミ・パーティ』の様子
2019年9月の『ダーク・ミミ・パーティ』の様子

ブラジルで日本の「カワイイ文化」を紹介するイベント「Pocket MimiParty」が27日(土)に6年振りに開催される。会場はサンパウロ市南部ミランドポリス区の島根県人会館(Rua das Rosas, 86)と、近くにあるSweetMimiCafé(Rua das Rosas, 52)で、10時から20時まで。主催はミミパーティ実行委員会(松田明美代表)。日伯友好130周年を記念して在サンパウロ総領事館が後援。

パンデミック後初となる今回のテーマは「ハートの王国」。心と心を結び合い、調和の中で共に歩む姿勢を象徴するという。本イベントは、日本発祥のカワイイ文化をブラジル社会に広め、交流を促進することを目的としている。

当日はテーマに沿った独自のイラストのコンクール(Like My Art)、二人一組のパートナーをカワイイファッションにその場で大変身させるコンクール(Kawaii Me)、出展者のブランド展示やファッションショー(Made by Me)など盛りだくさんのアトラクションが用意されている。

ポップカルチャーの紹介にとどまらず、出展者の創作活動を披露し、来場者との交流を通じて、日常のふるまいにも「かわいい」を取り入れることを提案するという。

会場では地元アーティストによる作品展示や販売が行われ、イベント限定の商品や特別な作品も出品される予定だ。SweetMimiCaféのスペースでは休憩を兼ねて飲食も楽しめ、幅広い世代がカワイイ文化を「見る」「買う」「体験する」ひとときを過ごせる。

ワークショプでは、Tekettleオーナー、ティーソムリエのシルビア・ロドリゲスさんが「正しいお茶の飲み方」を解説する。カワイイお弁当と抹茶シュークリームは、Hidden by 2nd floorのオーナーシェフ、石川ルイスシェフが提供。その他、当日限定のミルクティー、ピンクたまごサンド、カワイイスイーツ各種が販売されるという。

「Pocket」の名の通り、規模はコンパクトながら内容は充実しており、文化紹介の場としてだけでなく、地元と日本をつなぐ交流拠点の役割も担う。実行委員会代表で「ブラジルカワイイ大使」の松田明美氏は「かわいい文化を通じて多くの人が出会い、心を通わせる場にしたい。お誘い合わせの上、ぜひご来場を」と呼びかけている。詳細は公式サイト(mimiparty.com.br/)で。


希望の家=「ヴェルデ祭り」開催=イタクアケセツーバ本部で27日前の記事 希望の家=「ヴェルデ祭り」開催=イタクアケセツーバ本部で27日
Loading...