site.title

《記者コラム》温暖化の影響より顕著に=米の品質低下やサンゴ白化

2025年10月16日

画像スライダー (2枚)

  第30回気候変動枠組条約締約国会議(COP30)が近づいているせいか、気候変動や地球温暖化といった言葉を聞く機会が増えている。ながら仕事でつけていたNHKの番組で温暖化のため米の品質や収量が低下していると耳にし、ブラジルでも起きた米価高騰も温暖化の影響の一つだったのかと改めて思わされた。

今年の日本で起きた米価高騰は政府備蓄米放出などの緊急対応と共に、コメ政策を米増産に切り替える可能性も生じさせている。番組では、増産に踏み切れば生産農家が採算割れを起こす可能性があることや、地球温暖化による米の品質や収量低下といった問題への対応の...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...