site.title

【10日の市況】米インフレでIbovespaが大幅下落、週5%下落、ドルは5レアルに迫る勢い

2022年6月11日

 財政リスク、中国のロックダウン、米国のインフレ懸念が、この週のブラジルの株価を下落させた。Ibovespaは、金曜日(10)に105,481ポイントで1.51%減、6セッション連続の損失で、2021年10月以来最悪の週の5.06%の安値となった。

 本日は、米国の5月消費者インフレ率(CPI)がコンセンサスを上回ったことから、再びリスク回避の動きが強まった。4月の消費者物価指数は1%上昇し、4月に記録した0.3%上昇から急加速し、Refinitivが参照したアナリストの予測である0.7%の上昇を上回った。
 インフレは予想以上に強く、世界最大の経済圏では、...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...