site.title

《ブラジル》温室効果ガス排出量=北部が全国の6割占める=上位8市はアマゾン内に=森林伐採や農業が主な要因

2022年6月15日

温室効果ガス排出量上位10市(13日付オ・ヴァロール紙電子版の記事の一部)
温室効果ガス排出量上位10市(13日付オ・ヴァロール紙電子版の記事の一部)

 温室効果ガス排出と除去推定システム(SEEG)の最新データによると、人口の割合が少ない北部が排出量の約60%を占めており、上位10市中8市は法定アマゾン内にある事などがわかったと13、14日付現地紙、サイトが報じた。
 2019年の温室効果ガス排出量最多はパラー州アルタミラで、二酸化炭素に換算した温室効果ガス排出量は3524万7300万...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...