site.title

ポルトガル=約5千人のブラジル人に退去命令=インドに次ぎ2番目に多い数

2025年6月5日

ポルトガルの様子(Marieta Cazzare/Agencia Brasil)
ポルトガルの様子(Marieta Cazzare/Agencia Brasil)

 ポルトガル政府がブラジル人の居住許可申請者約5千人に対し、国外退去命令を出す見込みでいる。2日付フォーリャ紙(1)が報じている。
 ポルトガルでは5月以降、居住許可申請を却下された移民の数がほぼ倍増しており、移民への国外退去命令が相次いで出ている。アントニオ・レイトン・アマロ大統領府閣僚審議会議長によると、居住許可申請を却下され、自主退去または強制退去を命じる通知を受け取るはずの人は3万3983人に上る。同国の統合移民保護庁(AIMA)は現在、1日2千人のペースでポルトガルからの退去を命じているという。
 この国外退去対策に関しては当初、「対象となるのは主にインドやパキスタンからの移住希望者」とされていたが、ブラジル人も5386人が国外退去の対象となっていることがわかった。この数はインドの1万3466人に次ぐ、大きな数だ。
 ブラジルは言語が同じということもあり、かねてからポルトガルへの移民が多く、観光ビザで入国した人も5年以上滞在したら居住申請が可能となった時期に急増していた。2023年の時点で51万3千人のブラジル人が同国に居住している。(2)
 なお、ポルトガルが現在出している退去命令は、20日以内の自主退去を求めるもので、期日内の自主退去を拒んだ場合は強制退去も起こり得る。


恋人の日=今年の売上は4・8%増?=サンパウロ商業連盟が予測発表前の記事 恋人の日=今年の売上は4・8%増?=サンパウロ商業連盟が予測発表輸出や雇用に懸念高まる=米国鉄鋼アルミ関税50%で次の記事輸出や雇用に懸念高まる=米国鉄鋼アルミ関税50%で
Loading...