site.title

50%関税=米上議が大統領権力乱用指摘=「ブラジルを中国に近づける」

2025年7月29日

トランプ氏のブラジルへの攻撃は衝撃的な侵略行為で、冷戦終了後のラ米地区では最大級の干渉とジ・エコノミストが報じたと報ずる25日付G1サイトの記事の一部
トランプ氏のブラジルへの攻撃は衝撃的な侵略行為で、冷戦終了後のラ米地区では最大級の干渉とジ・エコノミストが報じたと報ずる25日付G1サイトの記事の一部

 【既報関連】トランプ米大統領がブラジルとの交渉に臨む姿勢を見せないため、8月1日からのブラジル産品への50%関税適用は不可避との見方が強まり、米国の輸入業者がブラジル産品の購入を停止する事態も起きている(1)(2)。米国や国際社会でも、トランプ氏の高関税政策には批判的な見方が出ているようだ。

 ルーラ大統領は貿易収支で黒字を出している米国がブラジルに高関税を課すことは不条理であり、ボルソナロ氏の裁判停止を高関税停止の条件としていることなどは国家主権の侵害だと批判。トランプ氏との交渉は経済面を前面に出し、正面から取り組む意向で、米国も交渉の席に着くよう求めている。(3...

Loading...