site.title

ルーラ大統領=BRICS首脳と相次ぎ電話会談=習近平と多国間主義擁護で合意

2025年8月13日

3段
ルーラ大統領と習近平国家主席(2025年5月13日、北京)(Foto: Ricardo Stuckert/Presidência da República)

 トランプ米政権によるブラジル産品への50%関税措置が発効した6日以降、ルーラ大統領はBRICSの首脳らと相次いで電話会談を行っている。7日にはインドのモディ首相、9日にはロシアのプーチン大統領との協議を実施。11日にはルーラ氏自らの主導で、中国の習近平国家主席と約1時間にわたり、意見を交わした。この一連の動きは、制裁的関税措置を受けて、BRICS諸国との協議や連携の可能性を模索する動きと受け止められていると12日付ヴァロール紙など(1)(2)(3)が報じた。

 この背景には、ブラジル政府が最悪の事態に備えた対応策を検討している現実がある。セルソ・アモリン大統領付外交...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...