site.title

大西洋沿岸林再生の進捗を報告=VERSTA小野瀬専務理事

2025年10月2日

編集部を訪れたVERSTAブラジル共同代表のルイス・アルベルト・ブッチ氏(元サンパウロ州環境省森林院総裁)と小野瀬由一専務理事
編集部を訪れたVERSTAブラジル共同代表のルイス・アルベルト・ブッチ氏(元サンパウロ州環境省森林院総裁)と小野瀬由一専務理事

大西洋沿岸林の再生事業に取り組む日本のNPO法人「VERSTA」の小野瀬由一専務理事が9月22日、年に一度当地で開催するプロジェクト会議などのために来伯した。23日には編集部を訪れ、同事業の進捗報告を行った。

南米大陸の大西洋沿岸にはかつて、リオ・グランデ・ド・ノルテ州からアルゼンチンに至るまで約1億4千万ヘクタールの森林地帯が存在したが、開発による伐採が続き、現在は約7%しか残存していない。多様な生物相が失われ、ユネスコは1993年、大西洋沿岸林を生態系保護のための世界自然遺産認定地に指定した。

VERSTAは2009年に設立され、農業をしながら森林再生にも寄与...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...