nav.menu
日本語
日
Português
PT
button.register
nav.login
nav.home
ブラジル・南米
ビジネス
日系社会
特集
コラム
文芸
食・グルメ
スポーツ・音楽
イベント情報
nav.pdfVersion
subNav.about
subNav.membership
subNav.corporateMembership
subNav.ads
subNav.faq
subNav.contact
button.register
nav.login
nav.home
ブラジル・南米
ビジネス
日系社会
特集
コラム
文芸
食・グルメ
スポーツ・音楽
イベント情報
nav.pdfVersion
トップ
/
記事一覧
/
誰も書かなかった日伯音楽交流史
誰も書かなかった日伯音楽交流史
《特別寄稿》誰も書かなかった日伯音楽交流史=坂尾英矩=(2)=ボサノーヴァのライブ公演は=米国より日本が先だった
「1962年日本公演のトリオ・タンバタジャ」(提供はバンドリーダーのオデシオ・コドーニョ)。背広姿…...
2022年1月27日
《特別寄稿》誰も書かなかった日伯音楽交流史=坂尾英矩=(1)=日本初のプレス盤ブラジル曲 坂尾英矩
ラティーナ誌1988年3月号の表紙写真(坂尾さん提供) 戦前の日本でブラジルと言えばコーヒーとアマゾ...
2022年1月13日
坂尾英矩(ひでのり)さんが隔週で掲載=コラム「日伯音楽交流史」
サントス港にて「かとり」艦上の筆者(練習艦広報班撮影)。1993年に海上自衛隊練習艦「かとり」に連絡...
2022年1月4日
前へ
1
2
3
Loading...