site.title

街角ちょっと見=文協春祭りでコチア青年もポカポカ

2022年9月23日

茶室で来賓にお茶を振舞う様子
茶室で来賓にお茶を振舞う様子

 サンパウロ州サンロッケ市のブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)国士館公園体育舘前広場で17~18日、第2回春祭りが開催された。開会式には在サンパウロ総領事館の小室千帆首席領事、JETROの原宏サンパウロ事務所所長、JICAの江口雅之所長、コチア青年連絡協議会の前田進会長らが出席した。
 17日は午前中の天気が良くなかったため、人出もチラホラだったが、18日は天気にも恵まれ、盛況に。コチア青年連絡協議会の餅つきと串焼き販売も大きな盛り上がりを見せた。同連絡協議会元役員の故村田重幸さんが寄贈した茶室も来賓者へのお茶の振舞いに使用されるなど大活躍をみせた。
 コチア青年連絡協議会の前田会長は、本多泉美(ほんだ・いずみ)さん、古藤ウイルソン忠志(ただし)さんらコチア青年2世が慌ただしくも楽しそうに活動を手伝う様子にあたたかな微笑みを浮かべていた。(深)

画像スライダー (2枚)


ノロエステ日本語普及会=お話発表会前の記事 ノロエステ日本語普及会=お話発表会ブラジルサイトで公開開始=映画『マイスモールランド』=在日クルド人難民子弟の生活描く次の記事ブラジルサイトで公開開始=映画『マイスモールランド』=在日クルド人難民子弟の生活描く
Loading...