site.title

連載小説=自分史「たんぽぽ」=黒木 慧=第51話

2022年9月30日

 私もバタタ作りや養鶏に限界を感じていた頃で、それもその頃、コチアの下元さんの土地でバラ作りをしていて景気の良かった谷口すすむさんや肥後英樹さんの話も聞いていて、どちらにしようかと迷ったりもしていた。肥後さん達の話を聞けばバラ作りの方が簡単に始められそうな気がして、肥後さんからバラの台木を分けてもらうことにした。台木を根付けた。芽が出て伸びて来た。接木をせねばならない。今度は穂木を肥後さんから分けてもらって接木に頑張った。何千本も接いで接ぎ穂も伸び出した。
 その頃、何人かの仲間からバラ作りよりも電照菊の方が、健康面でも販売面でも初心者には有利性があると指摘されて...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...