site.title

ラテンアメリカ協会=グーグルマップでパタゴニア紹介=ブエノス在住の相川さん講演

2023年5月4日

ウシュアイアのビーグル水道の島を訪れた際の相川さん(本人提供)
ウシュアイアのビーグル水道の島を訪れた際の相川さん(本人提供)

 日本の一般社団法人「ラテンアメリカ協会」は25日午後9時(日本時間)、ブエノスアイレス在住の相川知子さんを招いて、オンライン講演会「ラテンアメリカなるほどトーク・2023年度第2弾グーグルマップで疑似体験するアルゼンチン発見」を会議アプリ「Zoom」上にて行う。5月25日はアルゼンチンの革命記念日にあたる。
 講演会では豊かな自然で世界中の観光客から人気のアルゼンチンの観光名所、南部パタゴニアの魅力をグーグルマップを活用して紹介し、旅の気分を味わってもらう。
 旅先案内人の相川知子さんは、様々な日本のテレビ番組の撮影コーディネーターとして活躍している人物。パタゴニアにも現地ロケで訪れたことがあり、その際に体験したパタゴニアの魅力を語る。
 参加費無料。参加希望者は22日までに同協会申し込みフォーム(https://latin-america.jp/seminar-entry)から申し込みを行う。講演の詳細は同協会サイト(https://latin-america.jp/archives/57754)で確認できる。
 相川さんは「コメント欄にぜひ、話してほしいことや質問をお寄せください」と呼びかけている。
 講演後、別途1時間ほどのオンラインオフ会を開催予定。相川さんの経歴はブログ「主観的アルゼンチン・ブエノスアイレス事情」(http://blog.livedoor.jp/tomokoar/)で確認できる。

最南端ウシュアイアの様子(Jerzy Strzelecki, via Wikimedia Commons)
最南端ウシュアイアの様子(Jerzy Strzelecki, via Wikimedia Commons)

フェイクニュース法案=IT企業や福音派が反対=下院投票が無期延期に=グーグルが検索結果偏向?!前の記事 フェイクニュース法案=IT企業や福音派が反対=下院投票が無期延期に=グーグルが検索結果偏向?!日本の若者、ブラジルで何を得た?=ブラジル日本交流協会生体験談=(2)=野口くるみさん次の記事日本の若者、ブラジルで何を得た?=ブラジル日本交流協会生体験談=(2)=野口くるみさん
Loading...