site.title

サンパウロ州地裁=銃製造会社に宣伝禁止命令=青少年を火器から守るため

2023年9月21日

校内での銃撃事件で死者も出たサンパウロ市内の学校(© Fernando Frazão/Agência Brasil)
校内での銃撃事件で死者も出たサンパウロ市内の学校(© Fernando Frazão/Agência Brasil)

 サンパウロ州地裁が武器製造会社タウルスに対し、インターネット上での宣伝行為を禁止したと19日付アジェンシア・ブラジルなど(1)(2)が報じた。
 子供や青少年(以下、青少年)の訓練を目的とした活動を推進する市民社会団体アラナ研究所は、青少年達が不適切なコンテンツに触れないように配慮し、ここ数年間、繰り返し起きていた銃を使った学校での虐殺行為から彼らを守るために必要な措置との見解を表明した。
 同研究所法務担当コーディネーターのアナ・クラウジア・シファリ氏は、青少年達もインターネットにアクセスしていることを認識する必要があり、インターネット上で広告を扱う企業やプラットフォームには、青少年達が不適切なコンテンツに触れるのを防ぐ責任があると強調した。
 5日の判決では、タウルス社はインスタグラムと同社サイトに掲載している製品の宣伝を無条件かつ即時に削除することとし、従わなかった場合は罰金を科すことも明言した。
 この判決は、ドン・パウロ・エヴァリスト・アルンズ人権擁護委員会(アルンズ委員会)とブラジル消費者保護研究所(IDEC)及びインテルヴォゼスが起こした武器製造業者に対する控訴で下された。
 シファリ氏は、今回の判決はインターネット、広告、インターネット上の不適切なコンテンツへのアクセスと密接に関係するトピックだと強調している。


市長が女子〝去勢〟発言で波紋=言い間違い? 党から追放前の記事 市長が女子〝去勢〟発言で波紋=言い間違い? 党から追放トフォリ判事=TRF4による嫌疑無効化=アッピオ氏に有利な判断次の記事トフォリ判事=TRF4による嫌疑無効化=アッピオ氏に有利な判断
Loading...