サンパウロ市ブラス区=イタリア移民のサンヴィト祭り=2カ所でイタリア料理提供


サンパウロ市ブラス区では6月1日~7月14日に、恒例のサンヴィト祭り(Festa de São Vito)が開かれている。
1日付G1サイト(1)によると、今年はイタリア移民150周年でもあり、土、日曜の午後7時からはショーも開かれる。イベントへの入場券はサイト(www.ticket360.com.br)の〝Festa São Vito〟のコーナーかサンヴィト・マルティル慈善協会の券売所(ポリグナノ・ア・マレ街255番)で購入できる。
テーブルと椅子がセットされ、ウエイターサービスもあるカンチーナ(食堂)はフェルナンデス・シルヴァ街96番にあり、ステージ前のダンスフロアにも直接アクセスできる。食堂への入場券は60レアル。食堂のすぐ後ろにあり、ステージとバンドの景色も見える食の広場は立ち食いタイプで、ポリグナノ・ア・マレ街255番にある。食の広場の入場券は10レアルで、慈善協会券売所で直接購入できる。
常設会場で提供されるのは、アル・スゴまたはアッラ・プッタネスカと呼ばれるソースを使ったパスタ類(スパゲッティ、リキテル、ペンネ)、フィカッツア、フィカッツェラ、ギミレラ(串焼き肉)、バーベキュースナック、ソーセージスナックといった軽食類、ピカテッレ(塩味と砂糖味)、アマレッティ、カノーリ、スフォリアテッリ、カスタネルなどの菓子類、水、炭酸飲料、ビール、ケントン、ヴィーニョ・ケンテ、輸入品のワインなどの飲み物だ。
詳細は公式サイトで確認を。