site.title

GLA「2024青年講演会」=日本と同じ1日にポ語訳付き開催

2024年8月30日

呼びかけにきた島田早苗さんと石田さん
呼びかけにきた島田早苗さんと石田さん

 9月1日(日)に東京国際フォーラムで開催される日本の宗教法人「GLA」の主宰者、高橋佳子さんの「2024青年講演会」の様子が、GLAド・ブラジル(尾田嘉雄代表)によって同日にポルトガル語訳をつけて上映される。場所はサンパウロ市ビラ・マリアナ区のGLAドブラジル会館(Rua Dr. José de Queiros Aranha, 500)で昼12時半開場、14時開始。
 この講演会は12~35歳向けで、《何が起こるか予測不能で混迷を極める時代・社会――。その巨大な混沌の中で、未来を担う青年たちはどのように生きてゆけばよいのか》を説くもの。昨年の同講演会では日本全国で中継会場が作られ、5千人が参加した。
 参加費は生徒や学生は20レアル、社会人は30レアル。GLA会員でない人は、会員を通して申し込みをする必要がある。ブラジルでも同会館以外にオンライン参加もできる。申し込みは電話(11・5083・0846、11・91725・3532)まで。
 編集部にきた石田ひろこさんは「混沌とした現代でも若者たちが希望を持ち続けられるような心構え、それが皆の心の中にもあることが分かります。ぜひ聞きに来てください」と呼びかけた。
 日本での講演の詳細はサイト(https://www.gla.or.jp/post/t20240731-1/)から。


郷土料理にアニソン、コスプレも=第12回土佐祭り、31~1日前の記事 郷土料理にアニソン、コスプレも=第12回土佐祭り、31~1日イタケーラ日系クラブのスキ焼祭り=「来年入植100周年盛大に」次の記事イタケーラ日系クラブのスキ焼祭り=「来年入植100周年盛大に」
Loading...