site.title

第32回美港展がリオで20日から

2025年3月20日

 リオの日系画壇・美港会(松本泰子会長)は「第32回美港展」を3月20、21、24、25、26、27、28日に同市の在リオ亜国総領事館内のアントニオ・ベルニ・ギャラリー(Praia de Botafogo, 228, sobreloja)で開催する。
 開館時間は10時から18時まで。約20人が絵画、デジタル画、写真、刺繍、彫刻、書道、折紙などの作品を出品する。入場無料。
 1979年発足の「リオ美」を引きつぎ、「リオ美港会」は1989年発足した。初代会長は伊草昇氏で、今年は創立36年目を迎えた。
 松本会長は「今年は素晴らしい節目を迎え、個性あふれる日伯大人アートと共に可愛い子どもアートによる、日伯友好130周年記念『第32回リオ美港展2025』を開催できますことは、本当に嬉しい限りです」とパンフに記している。

告知チラシ
告知チラシ

JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(30)=楽しく面白い日本語体験を=イボチ日伯文化体育協会日本語学校 細川康雄前の記事 JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(30)=楽しく面白い日本語体験を=イボチ日伯文化体育協会日本語学校 細川康雄RS大水害から10カ月の傷跡=南援協取り巻く厳しい現実=(3)同胞の苦難に支援続く次の記事RS大水害から10カ月の傷跡=南援協取り巻く厳しい現実=(3)同胞の苦難に支援続く
Loading...