site.title

ブラジル筝曲宮城道雄の会=「春の賦」30年ぶり披露=第33回筝曲演奏会、19日

2025年10月2日

ブラジル筝曲宮城道夫の会の熊井邦子さん、深田久子さん、長瀬会長と大刀さん(左から)
ブラジル筝曲宮城道雄の会の熊井邦子さん、深田久子さん、長瀬会長と大刀さん(左から)

ブラジル筝曲宮城道雄の会(長瀬令子会長)は19日14時、「第33回筝曲演奏会」をサンパウロ市リベルダーデ区のブラジル日本文化福祉協会ビル小講堂(R. São Joaquim, 381)にて開催する。入場無料。

同会は1982年に発足。「春の海」などで知られる箏曲家・宮城道雄の楽曲を中心に学び、1年に1度演奏会を行っている。

今回の演奏会には会員ら26人に加え、大刀(おおたち)ミリアン・ミチヨコーラスの39人が出演し、全15曲を披露する。披露予定の「春の賦」は箏、三絃、十七絃、尺八、コーラスによる多人数編成となるため、合わせ練習が難しく、同会では長らく演奏されてこな...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...