日本語教育
授業力向上目指し8校20人が参加=聖南西教師研修会
研修に参加した先生や講師陣 サンパウロ州南西地区の日本教師が研さんを深める「聖南西教師研修会」が1月...2025年2月6日
会員限定
国際交流基金=日本語教育の歴史振り返る=日本語教育フォーラム 教えて!センパイ
セミナーの対面出席者たち ブラジルの日本語教育の歴史を築いてきた教師陣が歩みを振り返るイベント「日本...2025年2月4日
会員限定
《記者コラム》今も息づく高拓生の歴史=日語教育との知られざる繋がり=アマゾナス州の特別な好循環
錦戸健さん、錦戸リンダさん、メンドンサ局長 「そこからそうなるのか――」。1日、西部アマゾン日伯協会...2025年2月4日
会員限定
ブラジル日本語センター=「学習者中心の教育」理解深める=汎米日本語教師合同研修会
最終発表をする研修生 中南米の日本語教師が集まり、共に学ぶ「第39回汎米日本語教師合同研修会」が18...2025年2月1日
会員限定
アリアンサ分校が東洋街に=2月22日に開校式
リベルダーデ分校の告知フレイアー 日伯文化連盟(アリアンサ)が2月22日午前11時、リベルダーデ区で...2025年2月1日
会員限定
ブラジル日本語センター=日本語通じ友情育む=ふれあいセミナーに81人参加
参加した子どもたち 日本語を学ぶ子どもたちが2泊3日で交流を深める「第26回日本語ふれあいセミナー」...2025年1月31日
会員限定
福島県人会=日本語会話の楽しさ実感=初学者、教師も理解深める
画像スライダー (3枚) ブラジル福島県人会(佐藤フランシスコ紀行会長)は12日、サンパウロ市の同県...2025年1月22日
会員限定
東京=日系人進学サポートを本格始動=学校法人メイ・ウシヤマ学園=日系グローバル人材育成へ
右から川島鋼太郎国際交流センター長、牛山ジェニーさん、山中祥弘理事長・学長ほか「日系人進学サポート制...2025年1月16日
会員限定
聖南西教育研究会=林間学校で70人が日本語合宿=生徒の自主性や協調性育む=ゲームやキャンプファイヤーも
参加者の皆さん 昨年12月9日、10日の2日間、聖南西教育研究会主催の林間学校がピエダーデ日本文化学...2025年1月14日
会員限定
マリリア=日語モデル校30周年祝う=教師・生徒・地域が結束
来賓と学校関係者ら サンパウロ州西部のマリリア市にある「マリリア日本語モデル校」(Rua Paes ...2025年1月10日
会員限定
クリチバ文援協日本語講座=開講40周年式典と修了式
ケーキカットの様子(提供写真) クリチバ日伯文化援護協会(クリチバ文援協、高山エヴェルソン恵一会長)...2025年1月9日
会員限定