site.title

パリ五輪でかめはめ波発射!?=火遁豪火球の術、ギア4ポーズも

2024年8月10日

[embed]https://twitter.com/correio/status/1819392158723441067?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1819392158723441067%7Ctwgr%5E3f57293d6038934c5af1be9c83b201dc7b6cdc77%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fgamearena.gg%2Fanime%2Folimpiadas-de-paris-2024-poses-animes[/embed]

「かめはめ波」で銀メダルを祝うイザキアス・ケイロス(チーム・ブラジル公式X)
「かめはめ波」で銀メダルを祝うイザキアス・ケイロス(チーム・ブラジル公式X)

 1万人以上のアスリートが参加するパリ五輪が盛り上がりを見せる中、選手たちの勝敗だけでなく、試合中のユニークな動作にも注目が集まっている。『ワンピース』や『ドラゴンボール』などに登場する、大人気アニメキャラクターのポーズをきめる選手たちがカメラに捉えられ、スポーツファンのみならず、アニメファンも沸かせている。これは世界中で広く愛されるアニメの影響力を示すものだ。パリ五輪で見られた印象的なシーンを6日付ゲーム・アレーナ(1)(2)(3)などが報じた。
 ブラジル国旗を背負うカヌー選手のイザキアス・ケイロスは9日、1千m個人レースで銀を獲得し、表彰台の上でドラゴンボールに登場する「かめはめ波」の攻撃ジェスチャーを真似た。これは東京大会で金を獲得した際にも披露していた。
 イザキアスは、7歳の息子セバスチアンのリクエストに応えたと明かし、「ドラゴンボールは親子でよく見ているよ。息子に頼まれたらやるしかないよね。今日、再び五輪の表彰台に立ててとても嬉しい」と語った。
 「かめはめ波」ポーズは、米国陸上選手のノア・ライルズが100m走で金を獲得した際や、フランスのフェンシング選手も披露していた。悟空の象徴的なポーズは、選手たちの強さと努力を表現するもので、多くのファンにも喜ばれている。
 『ドラゴンボール』への敬意を表しているのはアスリートたちだけではなく、五輪のイベント会場でも『ドラゴンボール超』の変身テーマ曲が流れ、競技を盛り上げている。
 男子バレーボールのブラジル人選手ダルラン・ソウザは『ナルト』の大ファンとして知られている。彼のアニメ愛は競技中のパフォーマンスにも表れており、重要な場面で幸運を呼び込むために、「火遁豪火球の術(かとんごうかきゅうのじゅつ)」を繰り出す。この瞬間はファンにとっても盛り上がる瞬間となっている。
 ブラジル人陸上選手のジョゼ・フェルナンド・フェレイラ・サンタナ(通称バロテリ)は、男子十種競技の前にカメラに向けて「オタク」なジェスチャーを披露した。右手を強調するような仕草は『鋼の錬金術師』の「ロイ・マスタング」が炎を生み出す際の動きだとされている。
 米国の男子砲丸投げ選手のペイトン・オッターダールは、『ワンピース』の主人公ルフィの技「ギア4」を模したポーズで競技場に登場し、ファンを沸かせた。イタリアの陸上選手ロレンツォンデレ・シモネリもカメラ前で「ギア4」ポーズをとり、身体中にエネルギーを取り込んで競技に臨んだ。


カイオ・ボンフィンが競歩で銀=「腰振り」揶揄や偏見乗り越え前の記事 カイオ・ボンフィンが競歩で銀=「腰振り」揶揄や偏見乗り越え墜落事故犠牲者なりすまし詐欺横行=「世界は恐ろしい人で満ち溢れている」次の記事墜落事故犠牲者なりすまし詐欺横行=「世界は恐ろしい人で満ち溢れている」
Loading...