JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(43)=新たな活動と移民の歴史に思い馳せ=イボチ日伯文化体育協会日本語学校=細川康雄
ブラジルのリオグランデ・スル州イボチ市にJICA日系社会海外協力隊の日本語教育隊員として赴任している細川康雄です。本紙への寄稿は2回目です。私は平日、土曜日の授業のほか、月に2回のフェイラ(青空市)で、日本語学校を開放してひらがなワークショップをしたり、去年結成され、私も参加しているイボチ和太鼓チームのパフォーマンスなどで協力しています。
嬉しいのは、太鼓をたたき、盆踊りをすると、必ず何人かが踊りの輪に加わってくれることで、ブラジル人の陽気さや乗りの良さに感謝の思いです。
和太鼓チームは、日本語学校の生徒で日系、非日系のメンバーが中心ですが、太鼓が上達するとともに...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。