日系社会
日本語能力試験を3450人が受験=6~7割を非日系勢が占める
国際交流基金からの委託を受け、ブラジル日本語センター(日下野良武会長)が実施した日本語能力試験が昨年...2022年1月11日
JICAボリビア=海外協力隊の派遣を再開=再赴任第1号は中野温子(あつこ)さん
再赴任した中野さん(中央が本人、提供写真) JICAボリビアは、昨年から始まったコロナ禍で一時中断し...2022年1月11日
JICA横浜=片山恵さんオンライン講演28日=カーニバルから見たブラジルと日本
講演会フライヤー 国際協力機構横浜センター(JICA横浜)海外移住資料館が「知識の力―カーニバルから...2022年1月11日
街角ちょっと見=AFORDで1年ぶりの忘年会
参加者で記念写真 汎ズットラ花卉生産者協会(AFORD、ジュリオ・タイカン・ヨコヤマ会長)は昨年12...2022年1月11日
西川渥氏にイタクア名誉市民賞=30年以上も地域社会に貢献で
西川さんとイタクアケセツーバのエドゥアルド・ボイゲス市長 サンパウロ州イタクアケセツーバ市内で、30...2022年1月8日
サントス強制退去の辛い記憶=金城さん、着の身着のままで駅に=「すぐに帰れると思っていた」
強制退去の様子を語る金城盛永さん 「(強制退去時は)すぐに家に帰ってこられるものだと思っていました」...2022年1月8日
国際交流基金が日本語教育の集い=「子どもと一緒に成長する先生に」
南米子どもネット第3回イベント画像 南米で子供の日本語教育に関心がある人を対象に「第3回 南米子ども...2022年1月8日
南伯の赤ひげ先生にJICA理事長賞=巡回診療の森口秀幸医師に栄誉=老人病学向上等に大きな貢献
森口医師 「ブラジルのシュバイツァー」細江静男医学博士(1901ー75年、岐阜)の孫で「南伯の赤ひげ...2022年1月7日