連載
ふるさと巡り=北東伯の日系社会を訪ねて=理想の地に辿り着いた山本さん(3)
山本守さんと巨大魚を持つバイアーノ シュポン!ーー勢いよくコルクが飛び、笑い声と共に発せられた「サウ...2024年4月10日
会員限定
ふるさと巡り=北東伯の日系社会を訪ねて(2)=「輝かしい未来が見えた」
大塚さんのマンゴー畑にて家族写真。(左から)三女カレン・チエミさん、妻フランシーナ・コエーリョさん、...2024年4月9日
会員限定
ふるさと巡り=北東伯の日系社会訪ねて(1)=大河の恵みで潤う農家ら=115人が元気に交流
到着したばかりで興奮が冷めない第1グループ集合写真 朝5時半のサンパウロ州グアルーリョス空港のターミ...2024年4月6日
会員限定
ブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(13・終)=逆境乗り越え挑戦続ける日系仲間
ラファエル・サンタナ・デ・オリヴェイラさん 最後は予備校で知り合った、とても印象的な生き方をする日系...2024年3月16日
会員限定
ブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(12)=ABC連邦大学に繰上り合格!
合格者リストに記載された自身の名前を嬉しそうに指さす松永エリケさん ブラジリアのABC連邦大学の補欠...2024年3月12日
会員限定
ブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(11)=結果はどうであれ充実した経験に
原稿執筆中の松永エリケさん 第1志望のサンパウロ大学国際関係学部の第一次試験結果発表が去年11月30...2024年2月17日
会員限定
ブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(10)=参考書の乏しいブラジル
日本とブラジルの参考書 ブラジルには、日本の大学別受験用参考書『赤本』のようなものは無く、書店に行っ...2024年2月16日
会員限定
ブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(9)=騒がしい教室と最高の個別指導
サンパウロ文化センターの中にある図書館 予備校の授業中はおしゃべりをする生徒が多く、お世辞にも「勉強...2024年2月10日
会員限定
ブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(8)=ブラジル特有の入試〝心理戦〟
ENEM試験用紙 ブラジルの大学に入るには大まかに二つの方法がある。一つは各大学が実施する選抜試験を...2024年2月8日
会員限定
ブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(7)=日本に居る間に書類の準備を
アポスティーユ認証を取り付けた書類 1年間の受験期間の中で、最も苦労したことの一つが、必要書類の手配...2024年2月7日
会員限定
ブラジルの大学受験=長野育ちの日系4世の挑戦(6)=格差是正措置と高卒認定試験
ブラジルの大学入試にはアファーマティブアクション(COTA、積極的格差是正措置)がある。 2012年...2024年2月6日
会員限定