記事一覧
Brasil Nippoの記事一覧ページです。
《ブラジル》子供への接種承認を歓迎=7歳の娘は帰ってこないが
7歳の娘をコロナで失った父親が子供への接種が予防接種計画に含まれたのを喜んだと報じる6日付G1サイト...2022年1月8日
会員限定
《ブラジル》ボルソナロ「子供がコロナで死ぬのか?」=ANVISA口撃で反発招く=子供への接種計画発表の翌日に
6日の放送時のボルソナロ氏(Twitter) ボルソナロ大統領は、保健省が5〜11歳児へのコロナワク...2022年1月8日
会員限定
《ブラジル》オミクロン株=国内初の死者も確認=驚くほど急速な感染拡大=入院者が23日で倍増?
サンパウロ市の感染者の推移(Secretaria Municipal de Saúde de SP)...2022年1月8日
会員限定
《ブラジル》ウーバーイーツが料理配達から撤退=パンデミック期に急成長も
ウーバーイーツの配達員(Twitter) 携帯アプリによる料理のデリバリー大手、ウーバーイーツがレス...2022年1月8日
会員限定
《ブラジル》工業生産=11月も0・2%減少=コロナ禍前には戻れず
各月の工業生産の推移(6日付G1サイトの記事の一部) 地理統計院(IBGE)が6日、11月の工業生産...2022年1月8日
会員限定
《リオ市》ヒトラー『我が闘争』を全面禁止=条例で出版、発売、流通認めず
エドゥアルド・パエス市長(社会民主党・PSD)が7日、ヒトラーの著作『我が闘争』の出版、販売、流通を...2022年1月8日
会員限定
おしゃべりパパガイオ
6日、ボルソナロ政権で文化局長をつとめたこともある国民的女優のレジーナ・ドゥアルテが、インスタグラム...2022年1月8日
会員限定
【新年創刊特別号】ブラジル日報に期待すること=心の拠り所や支え、歴史を次世代に
新年創刊特別号から創刊となったブラジル日報。この機会に「新たらしい新聞に期待する事」や「過去の新聞で...2022年1月8日
会員限定
【新年創刊特別号】日本の心を次世代に伝えていくメディア=ブラジル日報会長 林隆春
林隆春会長 みなさま明けましておめでとうございます。ブラジル日報会長に就任させていただいた林と申しま...2022年1月8日
会員限定
西川渥氏にイタクア名誉市民賞=30年以上も地域社会に貢献で
西川さんとイタクアケセツーバのエドゥアルド・ボイゲス市長 サンパウロ州イタクアケセツーバ市内で、30...2022年1月8日
会員限定
サントス強制退去の辛い記憶=金城さん、着の身着のままで駅に=「すぐに帰れると思っていた」
強制退去の様子を語る金城盛永さん 「(強制退去時は)すぐに家に帰ってこられるものだと思っていました」...2022年1月8日
会員限定