連載小説
ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(8)
前史(下) 大武和三郎が未だリオに居った頃のことになるが、一八九一(明24)年、日本で榎本武揚が外務...2024年9月12日
ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(7)
大武和三郎 大武和三郎(『物故先駆者列伝』1958年) 話の時期を少し戻すが、一八八九年の革命、帝政...2024年9月11日
小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=37
運平はクリスマスを利用してサンパウロへ行った。上塚周平に自分が副支配人になったことを告げるためだった...2024年9月11日
ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(6)
前田十郎左衛門 サルバドールの街並み(joquerollo, Public domain, via ...2024年9月10日
小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=36
……車から降りて独りになった運平は、まだボンヤリしていた。すでに馬に乗っているのだが、習慣的に手綱を...2024年9月10日
小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=35
彼は有利な賃仕事を探してくる一方、草とりはやかましく言って見廻った。除草期は監督もほとんど不要で、時...2024年9月7日
ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(5)
環海異聞の津太夫一行の航海図(国立公文書館, Copyrighted free use, via W...2024年9月7日
ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(4)
南樹のこだわり コロニア平野会館にある平野運平肖像画(半田知雄画) ところで、南樹が筆者の最初の取材...2024年9月6日