記事一覧
Brasil Nippoの記事一覧ページです。
《サンパウロ市》幹線道路の復旧はいつ?=中央レーンは3日夕方再開=地下鉄建設現場陥落事故
陥没部分へのコンクリート注入が終わり、中央レーン再開と報ずる3日付G1サイトの記事の一部 【既報関連...2022年2月4日
会員限定
《ブラジル》バローゾ判事「真の理由は支援の喪失」=ジウマ罷免の持論を語る
バローゾ判事(Marcello Camargo/Agencia Brasil) 最高裁のルイス・ロベ...2022年2月4日
会員限定
《ブラジル》対面式の生存証明廃止=年金受給者らに朗報!
オニクス・ロレンゾニ労働社会保障相(Marcello Casal Jr./Agência Brasi...2022年2月4日
会員限定
《アマゾン》マナウスでヘリコプター焼討犯らを逮捕=不法な金採掘監視への報復か
2日、アマゾナス州マナウスで起きた国立再生可能天然資源環境院(Ibama)のヘリコプター焼き討ちを命...2022年2月4日
会員限定
おしゃべりパパガイオ
1月31日に起きたサンパウロ市の幹線道路マルジナル・チエテの路面陥没で一躍有名になった円形の巨大トン...2022年2月4日
会員限定
静岡文化芸術大学=JHSPとアートマネジメント交流=オンラインで研究成果発表=今の日本の食文化伝える
発表後、学生たちへインターシップ修了証が手渡された(静岡文化芸術大学提供) 静岡文化芸術大学は1月1...2022年2月4日
会員限定
連載小説=おてもやんからブエノスアイレスのマリア様=相川知子=第4回
1931年横浜港からの出航。小谷和夫などを壮行する力行会員。主人公カ子さんはおそらくこの船に乗船した...2022年2月4日
会員限定
朝蔭=12月(506)号
朝蔭506号表紙 朝蔭発行所(佐藤寿和(すわ)代表)による俳句誌『朝蔭』の第506号が昨年12月1日...2022年2月4日
会員限定
『消えゆく民主主義』以後のモロ
モロ氏(Marcelo Camargo/Agencia Brasil) 「ペトラ・コス...2022年2月4日
会員限定
《サンパウロ州》5日土曜日は予防接種デー=小児用ワクチン接種を奨励
子供への接種の様子(Fabio Rodrigues Pozzebom/Agencia Brasil)...2022年2月3日
会員限定
《ブラジル》クルーズ船操業は18日から=業界が操業停止期間を延期
操業再開を待つクルーズ船(Fernando Frazao/Agencia Brasil) ブラジル・...2022年2月3日
会員限定